おはようございます
今朝は少し風は冷たいけれど、気持ちのいい天気です
昨日はで、出かけるのも億劫になるほどでした。
天気1つを取っても良い日もあるが、そうでない日もある。。。
人生と同じねぇ・・・なんて
★☆─────
先日、人事系のメンバーが揃う勉強会に出席しました。
大企業の人事部をずっと歩いて来たメンバーが講師です。
大企業ならではの特徴的な部分もあるし、
日本経済の変遷に伴う業態の変化についても、
かなり「えっ」と驚くような内容もあり、
スリル満点
★☆─────
話の内容もさることながら、講師の人柄が印象に残りました。
工場閉鎖などにより、多くのリストラをしてきたと言う。
だけど・・・嫌な仕事の「垢」を感じさせない人なのです。
本人も周りもつらいことがあったと思うのですが、
時にはユーモアを交えて意地悪さや悲壮感がない。
勿論会社では違う人格なのかも知れませんが、
そうでもない印象です。
★☆─────
「たいしたものだ」と思いました
この人は人事の仕事を熟知している。もっと話が聞きたい
大人になると自慢話やグチ話をする人も多い中、
しっかり仕事に向き合ってきた人は、こんなにさっぱりしているのか。
いくつになっても「垢」を見せない人はステキですね
一番困るのは、何もやっていないのに「やった感」満載の人。
年齢に関係なく、こういう人は経験(のつもり?)が
「垢」になっているように感じるのは・・・
私だけでしょうか?